FM熱海湯河原 | ■五十嵐明要ジャズライブ ■インタビュー ■すし処花吹雪 ■大観荘の歴史 ■ショップインフォ ■ラジオメイキング ■物件情報 ■リストに戻る |
|
H17.12.10 .SAT 放送 | JAZZ in Atami 〜大観荘〜 | |
老舗旅館の一室で聴く、JAZZ。 アルトサックスの最高峰演奏者「五十嵐明要さん」の素敵な演奏に酔いしれてしまいました。 ライブの後は五十嵐さんにお話をお聞きしました。 |
||
![]() |
||
![]() |
ページトップ | ||||
■ 五十嵐明要ジャズライブ |
スタンダード・ジャスからポップス、シャンソンまで、魅惑の夜を演出されていました。 | ||||
![]() |
お客様からの要望で今年の3月からまた復活した「五十嵐明要 ジャズ・ライブ」は今回で7回目。スタンダード・ジャズからポップス 、シャンソンまでを円熟味溢れる音色で観客をとりこにします。 ジャズは初心者な私たち4人は今夜のジャズライブたっぷり90 分酔いしれてしまいました。 |
|
演奏曲 | (第1部) 1.You'd be so nice to come home to 2.On the sunny side of the street 3.Broadway 4.Misty 5.A列車で行こう (第2部) 1.嘘は罪 2.旅愁(Piano) 3.枯葉 4.雪が降る 5.Caravan 6.Don't be that way 7.In a sentimental mood (アンコール) Star Dust |
|
|
||
12月22日(木)には特別ゲストとして”キャロル山崎さん”を迎え て、クリスマスにちなんだ夜のひとときを、皆様に楽しんで頂く予 定だそうです。くわしくはこちら。 会場: クラブ・スターライト 20:15〜21:45頃の予定 お問い合わせはこちら: 熱海大観荘 0557-81-8137(代) 「ジャズ・ライブ」とお申し付けください |
![]() |
![]() |
![]() |
||
Piano 森田 潔さん | Alto Saxophone 五十嵐明要さん | Bass 谷口雅彦さん | ||
19歳でプロの世界に入り、都内のジャ スクラブ、ライブハウスで演奏活動を 始める。数々のミュージシャンと共演 し、現在は陶山晃司(bass)トリオで 峰順子(vo)との共演を始めとして、 コンサートディナー・ショー、ライブハ ウス、ホテル等で活躍中。また、レコ ーディング、TV番組、ミュージカルな どのアレンジも数多く手がけている。 |
日本ジャズ界の偉才・ワン&オンリ ーと称され、”シャープ&フラッツ” ”ブルーコーツ”等のコンサートマス ターからコンボまで常に第一線を歩 み50年。人間味溢れる感性、円熟 味あるプレーと音色は、我国の誇る 真打の名手として本場アメリカでも 支援されており、絶大なる賞賛を得 ている、名実共に実力No.1のプレ ーヤーです。 |
関西外人在学中から京都、大阪のラ イブハウス等で演奏活動を開始する 。卒業後渡米し、バスターウィリアム 氏に多大な影響を受け、ニューヨーク でドラムのジョージョーンズJr.等と 共演する。帰国後、上京し、ジャズベ ーシスト、河上修氏に師事。最近、フ レンチ弓奏法をN響の今野京氏に師 事、幅広い音楽活動を展開中。 |
ワンドリンク付 奥にバーカウンター があります。 |
今回で7回目の 演奏会だそうです。 |
五十嵐さんの円熟な 音色に酔いしれました。 |
3人の 息の合ったセッション。 |
沢山のファンの方が いらっしゃって ました。 |
■ 入場料 3500円(当日券) ご宿泊及びご夕食のお客様2900円(要予約) 上記以外の一般のお客様3200円(要予約) |
60・70代のお客様も多く、地元や宿泊客以外の方もいらっしゃてました。 |
ページトップ | ||||
■ インタビュー |
演奏終了後、五十嵐さんにお話をお伺いしました | ||||
Q.この熱海の環境と、五十嵐さんのサックスの音色の相 性みたいな、何かを感じる事がありますか? 「この場所はいいよね、それに熱海でもっとジャズが盛 んになった方が良いよね」 Q.選曲はどんな所をこだわったんですか? 「僕はやる曲を決めてないんですよ。とりあえず、季節 モノを一つとお客さんの顔を見て決めてます」 Q.初心者がジャズを聴くコツを教えてください 「何も考えないで、良かったなーという曲を胸でグッと 聞く、研究しちゃ駄目ですよ」 Q.12月22日はキャロル山崎さんを迎て 「クリスマスのイメージをうんと出して、昔のね、クリス マスの良いムードを感じてもらいたいです」 ヨーコさん・さっちゃん「今日はありがとうございました」 |
![]() |
インタビュー全部を聴く | |
ページトップ | ||||
■ すし処 花吹雪(大観荘内) |
ここのお寿司は「おいしい」と有名なので、ライブを聞く前に、ちょっと寄ってみました | ||||
![]() |
![]() |
厳選された食材を使っているそうです。 次はゆっくりとおじゃましたいです。 |
![]() |
事前に予約をしておけば、宿泊しなくてもお食事が可能だそうです。 |
ページトップ | ||||
■ 大観荘の歴史 |
中山製鉄所の創業者である中山悦治翁の別荘として建てられてのがその始まりです | ||||
![]() |
大観荘は昭和13年に中山製鋼所の創業者である 「中山悦治翁」がこの地を買収。別荘として建てられ たのが始まりで、旅館として開業したのは昭和23年 7月。熱海をこよなく愛し、中山翁と懇意の中であった 横山大観画伯は、しばしば大観荘を訪れていたそう です。また中山翁は旅館開業にあたり、大観画伯の 名前を頂戴する事を懇願し、大観画伯も「ここの眺め は雄大であり、大観の名にふさわしい」と潔く承諾して 頂き、名がついたと言われております。 |
|
![]() |
![]() |
数寄屋造りでは第一人者と呼ばれた「建 築家・平田雅哉氏」が手がけました。 別荘時代から残っている部屋は本館の「 大観の間」、「松風の間」、離れの「光琳の 間」の3室。 昭和33年、40年、46年、平成3年に増改 築を施し、様々な施設の建築を行って現在 に至っております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
日本庭園協会、日本造園協会、日本造園 会設立などに参加し、「造園学」の草分けと 呼ぶにふさわしい「龍居松之助氏」が改造 した庭園。 春夏秋冬と四季によって景色が変わる、広 大な庭園を歩いてみませんか? |
大浴場は全部で4ヶ所。各露天風呂が併 設されており、様々な趣のお風呂を味わえ ます。 朝の清掃時に男女入れ替えを行い、サウ ナ室も完備。また、源泉を敷地内に持って いるので、水と混合することなく、常にお湯 を供給しております。 また客室の浴室も全て温泉内湯です。 |
ページトップ | ||||
■ ショップインフォ |
大観荘のご案内。各プランをご用意してお待ちしております。 | ||||
![]() |
熱海 大観荘 | ||||||||||||||||||||||||||
|
熱海 大観荘 「 刀禰(とね)総支配人 」さん より一言頂きました | ![]() |
「五十嵐明要 ジャズライブ」も今回で7回目を向かえる事ができました。今月12月22 日(木)にはクリスマスイベントとして、ジャズライブにボーカルとして「キャロル山崎さん 」をお迎えする予定です。今後も五十嵐さん、森田さん、谷口さんの3人で定期的にジャ ズライブを開催していく予定でございますので、皆様是非一度足を運んでみませんか? 当館、従業員一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。 |
ページトップ | ||||
■ ラジオメイキング | ★メイキングムービーを見る ★放送ラジオを聴く |
ジャズ・ライブを初体験!その感想は?? | ||||
「おいしそぅー」 二人で声を揃えて しまいました |
カウンターで おすしを握る板長さん その手さばきをジッと 見つめるヨーコさん |
|||
五十嵐さんの オールドファンが 会場に沢山 いらっしゃってました。 お一人の方も 多かったです。 |
ヨーコさん 「22日は母を連れて 来ようかしら」 飲み物を 飲みながら収録。 |
ライブの前に 入念な(?)打合せ |
||
ジャズの名曲から スタンダードな曲 ポップスや シャンソンまで 幅広い曲層でした |
大観荘ペア宿泊券等が 当たる抽選会が ありました 会場のお客様全員が ドキドキしてました |
|||
演奏終了後 五十嵐さんに 花束を渡すヨーコさん |
最後に記念撮影 | ありがとうございました |
熱海には、熱海大観荘さんの他にもこちらでジャスライブを開催しております。 後楽園ホテル |
ページトップ | ||
■ 物件情報 | 番組の最後に高尾店長がご紹介しています | |
お問い合わせは | ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
|
||||||
![]() mail@uptown-izu.com ![]() ![]() 〒413-0011 静岡県熱海市田原本町1-10 JR熱海駅徒歩2分 駐車場完備 ------------------------------------------------------------------------
|